

ハーブストーリーつちや よしこの
イベント講座のご案内です。
ハーブや健康、食をテーマ、季節に
合わせて開催しております。 |


|
|
3月。ハーブの楽しみが少しずつ増えてきました。
体も心も春へ向かっています。
なんだかワクワクしてきますね。
今回は、今が旬のカレンデシュラで春のハーバルケア。
いろんなハーブでつくるハーバルスコーン。
旬ハーブ(フラックス・オリス)を使った
アイピローやイースターエッグづくりなど。
リクエストもあることから、
日頃、あまりできないクラフトを
ハーブストーリーならではのムードとアレンジで
行います。
いずれもミニランチやティータイム付き。
それぞれ個性あるレッスンです。
ぜひ、楽しんでください。
※カレンデュラレッスンに関しては
オンライン(オンタイム・録画配信)を設けております。
その他もご希望ありましたら、お問合せください。
※スコーンレッスン
3/26(水)を追加いたしました。
|
|
【カレンデュラを楽しむ会】
*リアル*
3/10(月) 10:30~14:00
14(金) 14:00~17:00
*オンライン(オンタイム・録画配信)*
3/12(水) 10:30~13:00
この季節のハーバルケアに役立つ
カレンデュラをたっぷりと使います。
蒸留(デモ)~コスメづくり
ローション・美容液・乳液
コールドプロセスソープ他
食やクラフトでの活かし方もご紹介
※オンラインは作成はデモンストレーション
作成品は配送にてお送りいたします。
オンタイム・録画配信とも1か月ご覧いただけます。
別途送料がかかります。
*イースターのハーブクラフトの会
3/18(火)・20(木・祝) 10:30 ~ 14:00
春の西洋ハーブである
フラックスとオリスを使って
アイピローとイースターエッグをつくります。
使用するのはリバティープリントと
木馬のリボンです。
西洋風に素敵なアレンジを施します。
こちらはハーブストーリーオリジナルの
クオリティー高いハーブクラフトです。
*ハーバルスコーンを楽しむ会
3/24(月)・25(火) 10:30~14:00
※いずれも残席わずか
3/26(水)を追加しました。
さまざまはハーブやドライフルーツ、
スパイスを使って本格的なスコーンをつくります。
おひとり2種類(約15個)作成
ご参加の皆様でシェアします。
試食はアフタヌーンティー形式です。
生地を冷やす間に英国菓子についての
レクチャーや歴史のお話をいたします。
※いずれも日程が合わない方は
お問合せください。
3月後半の日程で対応させていただきます。
■ ご参加費用: 7,000円
※コースご参加生徒さんは6,800円
キャンセルポリシーがございます。
お申込より 30%
一週間前 50%
前日 100%
※直前でのキャンセルの場合は、
資料と材料をお送りさせていただきます。
■ お支払い方法
・お振込み
お申込後、口座をお知らせいたします。
・BASE:https://herbstoryhs.base.shop/
※お申込と同時に決済が可能です。
・直近お申込の方は
当日クレジットまたは現金
※ただし、お申し込み時点から
キャンセルポリシーに則ります。
ご了承ください。
■ 講 師: つちや よしこ
ハーブ研究家、ハーブ料理研究家
ハーブストーリー代表
■ 会 場: 〒1450062 東京都大田区北千束1-35-9
自宅教室
■ お願い: エコバッグご持参、筆記用具、エプロン
マスクの着用(ご希望の方)
ご体調の管理など、お気をつけください。
|
|

|
|
年々入荷が少なく、今年も開催が危ぶまれたが、
急遽、期間限定での開催が可能になりました!
毎年開催し、大好評いただきました
ミモザ(国産・銀葉)のリースづくりレッスンです。
今年はさらに内容を充実させてスペシャルレッスンとなりました。
3月8日は『ミモザの日』といい、ヨーロッパでは昔から、
男性から大切な女性(恋人や母親など)に
ミモザを贈る風習がありました。
そして数年前、『国際女性デー』として、
世界的に女性を讃える日となったのです。
さて、あまり知られていませんが、ミモザも立派なハーブの仲間。
精油成分も持っていて、実は肌にも優しいアロマなのです。
温かな色と香りと手触りと・・
五感に響くミモザに癒され、
春らしい癒しのレッスンタイムをお過ごしください。
|
|
■ 日 時
2024年25日(火)、26(水)
10:30 ~ 13:30
※お申し込みの際に、ご希望日程をお知らせください。
■ 定 員:
いずれも6名(定員になり次第、〆切りせていただきます)
■ 講座内容
ミモザ概要・クラフト作成
ミモザリース(完成サイズ約35㎝)
落ちた花のサシェ
ミモザのチンキと精油でのフレグランス (約30㏄)
ティータイム:レモンパイやミモザドリンクなど
※ミモザの入荷により、
2種類(ギザ葉、パール葉)となる場合や
ユーカリを組み合わせる場合もありますので、
その点をご了承ください。
お申し込み後、ミモザ入荷に変更があれば、
その旨は、個々にご連絡いたします。
■ 参加費
7,800円(講義・材料・税込)
※キャンセルポリシー
お申し込みより50%、当日100%
告知とお申込の時点で発注をかけますので、
可能な限りキャンセルはご遠慮ください。
※直前でのキャンセルの場合は、
資料と材料をお送りさせていただきます。
■ お支払い方法
・お振込み
お申込後、口座をお知らせいたします。
・BASE:https://herbstoryhs.base.shop/
※お申込と同時に決済が可能です。
・当日クレジットまたは現金
※ただし、お申し込み時点から
キャンセルポリシーに則ります。
ご了承ください。
■ 講 師: つちや よしこ
ハーブ研究家、ハーブ料理研究家
ハーブストーリー代表
■ 会 場: 〒1450062 東京都大田区北千束1-35-9
自宅教室
■ お願い: エコバッグご持参、筆記用具、エプロン
マスクの着用(ご希望の方)
ご体調の管理など、お気をつけください。
※まれにミモザへのアレルギーを感じる方も
いらっしゃいます。
花粉症の季節でもありますので、
気になる方はマスク着用をお願いいたします。
|
|
|
|

その他
お問い合わせは、こちらから
↓
全コース紹介 |
 |
|
|