

ハーブストーリーつちや よしこの
イベント講座のご案内です。
ハーブや健康、食をテーマ、季節に
合わせて開催しております。 |


※4月、日程を追加いたしました。
|
 |
リクエストにお応えしまして開催いたします。
毎年開催しています【桜クッキング】。
今年はバージョンアップして、ご案内です。
今まで、八重桜の塩漬けや通常の食材を使って
作成していましたが、さらに体に良いもの、
また桜の香りを引き出しやすい製法。
甘酒や塩こうじ、桜オイルなどを使います。
そして、八重桜の塩漬けをさらに使いやすく保存して
長く楽しめる方法もご紹介いたします。
※八重桜の旬は4月の上旬から中旬です。
そして、ソメイヨシノが花開くころ
桜を楽しんでください。
|
|
◆日 程
3/28(金)・29(土)
3/31(月)、4/14(月) ※追加日程
10:30~
録画配信もあります。
◆内 容
すべて桜の塩漬けを始め
桜ミルク、桜オイルなどを使います。
桜シフォン:桜甘酒・ミルク・オイル
桜の牡丹餅:発行あんこ
桜おいなり:桜塩こうじ
桜のアイス:桜甘酒
桜スコーン:桜オイル
その他
*お土産
桜のコースター染め・練香
(簡単な作成があります)
※ご試食ティータイムがあります。
◆ご参加費用
7,300円
コースレッスンご受講者は7,000円
※お支払いは、お振込みまたは
キャンセルポリシーがございます。
お申込より 30%
一週間前 50%
前日 100%
※直前でのキャンセルの場合は、
資料と材料をお送りさせていただきます。
■ お支払い方法
・お振込み
お申込後、口座をお知らせいたします。
・BASE:https://herbstoryhs.base.shop/
※お申込と同時に決済が可能です。
・直近お申込の方は
当日クレジットまたは現金
※ただし、お申し込み時点から
キャンセルポリシーに則ります。
ご了承ください。
■ 講 師: つちや よしこ
ハーブ研究家、ハーブ料理研究家
ハーブストーリー代表 |
|
|
|
|
リクエストにお応えして開催いたします。
毎月のハーブ&スパイススイーツレッスンは
平日のみの開催ですが、
土日の開催ご要望もいただいてることから
スケジュールのとれる月は不定期ですが
開催いたします。
まずは、4月のレモンレッスンから。
(今後の予定としては、またご案内いたします)
レッスンの詳細は以下からご覧いただき
お申込ください。
Herb & Spice SWEET LESSON
|
|

|
|
4月。暖かな春がやっとスタートする時期。
ハーブの栽培や庭仕事も楽しくなる頃ですね。
この月はワークショップは少なめですが、
久しぶりにお茶会を予定しました。
この月の大きなイベントとして
復活祭(イースター)がありますね。
それにまつわるハーブやスパイスもたくさんあります。
今年のイースターは4/20(日)ですが、
それまでの準備や当日のお祝いについては
【聖なるハーブダイアリー】で、お話ししていますが、
そちらの講座にご参加にならない方のために
少しだけお話しできる機会をつくりたいと考えました。
というよりも、私が【イースター】を好きだから・・・
かもしれません。
ご用意するメニューは講座とは違い
イースターにちなんだ英国菓子。
イースターアフタヌーンティー的な内容です。
久しぶりに英国菓子をつくれることが楽しみです。
ご興味がありましたら、日程は限られますが、ぜひご参加ください。
※こちらは作成作業をするレッスンではなく
お茶会での開催です。
一部、盛り付けなどのお手伝いはお願いすることはあります。 |
|
◆日程:4/17(木)・19(土)
11:00~14:00
※いずれかご希望の日程をお知らせください。
◆メニュ―
スコーン 2種
シムネルケーキ
カモミールゼリー
ストロベリーとスグリのパブロバ
サンドイッチ他
ハーブティーと紅茶
※メニューは一部変更もあります。
◆費用
6,050円(税込)
※お支払いは、お振込みまたは
キャンセルポリシーがございます。
お申込より 30%
一週間前 50%
前日 100%
※直前でのキャンセルの場合は、
資料と材料をお送りさせていただきます。
■ お支払い方法
・お振込み
お申込後、口座をお知らせいたします。
・BASE:https://herbstoryhs.base.shop/
※お申込と同時に決済が可能です。
・直近お申込の方は
当日クレジットまたは現金
※ただし、お申し込み時点から
キャンセルポリシーに則ります。
ご了承ください。
■ 講 師: つちや よしこ
ハーブ研究家、ハーブ料理研究家
ハーブストーリー代表
|
|
|
全コース紹介 |
 |
|
|